SSブログ
SSブログ

ブラック企業ランキング 2013 関東 関西 愛知 3 [ニュース]

スポンサーリンク




世に蔓延る大悪党・・・ブラック企業・・・( ;∀;)

ブラック企業大賞からより一層話題になってますね(*^-^*)

東京・大阪・名古屋

など、人口の多いところに、その人口に比例して、ブラック企業が多く潜んでいるようですね・・・(^^;

ブラック企業2013年ノミネートの社名から会社概要・ノミネート内容について調べました。


「ブラック企業大賞」候補発表~ワタミなど8社


スポンサーリンク


スポンサーリンク

ワタミフードサービス株式会社

本社所在地
東京都大田区羽田一丁目1番3号

創業 昭和59年4月

売上高 157,765百万円

経常利益 8,021百万円

資本金 4,410百万円

従業員数 6,157人(グループ計)


関連会社
【国内外食】
ワタミフードサービス(株)
WATAMI USA GUAM

【海外外食】
和民國際有限公司(WATAMI INTERNATIONAL CO.,LTD)
WATAMI FOODSERVICE SINGAPORE.PTE.LTD
和民餐飲管理(上海)有限公司
和民(中國)有限公司
和民餐飲(深圳)有限公司
台湾和民餐飲股份有限公司

【介護】 ワタミの介護(株)

【宅食】 ワタミタクショク(株)

【MD】 ワタミ手づくりマーチャンダイジング(株)

【農業】 (有)ワタミファーム (有)当麻グリーンライフ

【環境】 ワタミエコロジー(株)



今回問題になっているのは居酒屋

居酒屋チェーンや介護事業を全国展開している同社では、
2008 年6 月に正社員だった森美菜さん(当時26 歳)が、
月141 時間の残業を強いられ、わずか入社2カ月で精神疾患と過労自殺に追い込まれました。


亡くなった森美菜さんは連続7 日間の深夜労働、午後3 時から午前3 時半の閉店まで12 時間働かされた。

ほかにも休憩時間が取れない、休日出勤、強制的なボランティア活動、
早朝研修、給料から天引きで買わされた渡辺会長らの著書の感想文提出などで疲労は蓄積した。

遺族と支援する労働組合は、森美菜さんの労働実態と原因の解明のために経営者ら責任ある立場の人との面談を同社に求め続けているが、
同社は顧問弁護士のみとの面談を除いて応じる姿勢を見せていない。

創業者である渡辺美樹会長は遺族からの求めに応じず、いまだに面談も謝罪も拒否している。

逆に同社は昨年11 月、遺族を相手取って同社が支払うべき損害賠償金の確定を趣旨とした民事調停を申し立てた。





株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)

東京都渋谷区恵比寿西1丁目4番2号川田ビル7階

設立 昭和55年7月

資本金 4,000万円

従業員 40名

営業内容
飲食店の経営     
各種食料品の加工及び製造並びに販売
各種食料品の加工及び製造並びに販売の技術指導   
酒類の販売



2010年11月8日午前1時ごろ、株式会社サン・チャレンジが
運営するレストランチェーン「ステーキのくいしんぼ」渋谷センター街店の店長だった男性(当時24歳)が、
店舗が入居するビルの非常階段の踊り場で首吊り自殺した。

同署が認定したところでは、男性が亡くなる前8ヶ月間の残業時間は最も少ない月で162時間30分。
最も多い月で、227時間30分に達していた。またこの間に男性が取得できた休日はわずか2日のみであり、亡くなった当日まで連続90日勤務していた。

これほどの長時間労働をしながら、残業代、ボーナスも支給されていなかった。

男性上司から「ひどい嫌がらせやいじめ、または暴行」を受けていたという。




株式会社東急ハンズ

東京都渋谷区道玄坂1-10-7五島育英会ビル

設立   1976年8月28日

資本金  4億円

従業員数 2,802名(男性1,339名、女性1,463名)

事業内容
住まいと住生活・手づくり関連の製品・道具・工具・素材・部品の総合専門小売業

事業所
東急ハンズ29店舗、ハンズ ビー21店舗、専門店1業態1店舗

関連会社
ハンズラボ株式会社


生活雑貨の大手量販店として有名な「東急ハンズ」では、30 歳の男性が命を落としている。
男性は、1997 年に東急ハンズに入社し、1999 年から心斎橋店(大阪市中央区)の台所用品売り場を担当するようになった。

亡くなる直前の2 ヶ月間はバレンタイン商戦などの繁忙期で、時間外労働は平均して月に約90 時間を数えた。
そして、2004 年3 月、帰宅後に「しんどい、もう限界や」と話した後、心臓に異常をきたして就寝中に突然死。

「会社は業務軽減などの対策をとらずに単に残業の規制をしただけ」だと評価し、
安全配慮義務違反を認めている。


まとめ
今回のノミネートされた企業は、業績は十分というより、知らない人がいないような企業です。

従業員数は100未満の所もあり多いからというわけでもありません。

これは、古くからの歴史・社風が問題だと思われます。

それに加え、今の若い人全般を、”ゆとり”とし、ある種差別を行っているのも要因でしょう。


今後、ブラック企業無くなるように国として対策をしていかねばなりませんが、
若い人たちの社交性を良くなるようにもしなければならないと課題は山積みですが・・・。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。